マッチングアプリのサクラを見破る!ためのコツ9選!
マッチングアプリ、流行ってますね。
もう流行ってるというか、出会いの手段の一つとして完全に認知されている感じです。
女子が「マッチングアプリで出会いを探してる」と聞いても「へーそうなんだ」としか思わなくなりました。
ですが、そんなマッチングアプリにひそむ最大の敵はサクラ。
うまい話で利用者を誘導して(騙して)別のサイトやサービスなどに登録させようとしてきます。
しかも一目で「これはサクラ」と見抜ければいいんですが、向こうもなかなか見抜かせてくれません。
ここでは「マッチングアプリに潜むサクラの見抜きかた」について紹介していきたいと思います。
マッチングアプリにおけるサクラの特徴
1.プロフ写真が美人すぎる
YouTubeで動画を見たくなる要因の一つにサムネイルがあるように、マッチングアプリで最重要なのはプロフ画像です。
もちろん美男美女であるほうが有利なのは残念ながら現実です。
しかしイケメンしか無理!というターゲットの狭い女性はごく一部です。
多くの女性は顔の造形よりもなんとなくの雰囲気、なんとなくの信頼感などを気にします。
ですが男性はとにかく美人に弱いです。
サクラはとにかく人目を惹くやたら美人な容姿であることが多いです。
ここはまず気をつけるべき第一のポイントです。
とはいえ、最近は加工で写真を盛るのが主流なので一昔前ほど見抜きにくくなりました。
どんな写真でもそれなりに美人っぽくなってしまうんですね。
ここが難しいところです。
美人の基準は人それぞれですが、明らかに「こんなかわいい子がなぜ突然自分に!?」と感じた場合は気をつけましょう。
「そんなうまい話があるわけない」と思いつつも、ド好みの美人というのはやはり捨てがたく、男は「もしかしたらあるかも」と信じようとしてしまうからです。
2.写真がちょっとエロい
普通の女性は自分からマッチングアプリでエロい写真を載せることはありません。
理由はまず単純に恥ずかしいからです。
そして次にそんなことをすれば身体目当ての男性がたくさん寄ってくるからです。
マッチングアプリを使う女性のほとんどは恋人や結婚相手を探しています。
そう考えるとおかしいですよね。
サクラはどこかで拾ってきたどこの誰だかわからないエロ画像を載せていることも多いです。
身体目当ての男性は釣りやすいからです。
「写真がなんか妙にエロいな」と感じたら気をつけましょう。
3.別のサイトのURLや謎のLINEに誘導してくる
サクラの定番の手口がこれです。
メッセージに別のサイトのURLを載せてそちらへ誘導してこようとします。
普通の女性はそんなことは絶対にしません。
わけのわからない怪しい知らないURLにアクセスするのもちょっと怖いですよね。
メッセージに謎のURLが載っていたらそれはサクラと見て間違いないでしょう。
また、LINEのIDを載せて友達追加させようとしてくる場合もあります。
普通の女性はいきなり自分のLINEIDなんて教えません。
こちらも気をつけましょう。
4.日本語が不自然
日本語に直訳したような怪しいメッセージを送られてくる場合があります。
例えば「あなたは信頼できる男だと思います」「素敵な愛を探したいのですが」「もう何年も濡れていない!」など直訳感満載でなんかおかしいですよね。
文法的には別に間違っていませんが雰囲気的に変です。
こういうメッセージはいちばんわかりやすいタイプのサクラです。
引っかかる人はあまりいないかもしれませんが一応気をつけておきましょう。
5.メッセージがやたら長文
何文字以上が長文と感じるかは人それぞれですが、なんとなく長いと感じる文章は注意です。
個人的な経験による意見ですが、女性は悩み相談以外で長文を送ることはあまりありません。
なので見ず知らずの人にいきなり長文で攻めてくる女性はちょっと変です。
実際そういった女性の多くはサクラでした。
心を許してもいない男性にやたら自分のことをアピールしようとしてくるような長文を送ってくる女性は気をつけましょう。
6.言葉遣いが今っぽくない
これは説明するのが難しいニュアンス的なことですが「その年齢にしてはその年齢っぽくない」と感じるメッセージには気をつけましょう。
20代なら20代っぽい文章、30代なら30代っぽい文章というのがなんとなくあります。
それは漢字の使い方や語尾や文章のリズムといったところに出ます。
サクラの文章を書いているのは実際はおっさんだったりするからなんですね。
サクラ側も気をつけているとは思いますが、どうしても滲み出てしまっているメッセージも時々あります。
7.会話が噛み合わない
サクラはメッセージを送っても全然話が噛み合わないことが多々あります。
質問に答えない、自分の話しかしない、話を長引かせようとする、などがそれです。
普通の女性ならそんなわけないですよね。
これはサクラ側はメッセージが自動送信だったり一斉送信だったりするのでそうなります。
サクラ側の視点で考えれば、いちいちこちらのメッセージを見て個別に返信なんてやってられないわけです。
会話が明らかに噛み合わない、と感じたらそれはサクラの可能性が高いです。
8.「そろそろ退会を考えている」
サクラの常套手段として退会を匂わせるという内容があります。
「いい人を見つけて早く退会したい」とかそんな感じですね。
もし退会してしまうとその女性とはもうやり取りができなくなるわけです。
だから男性はそんなメッセージに返信をしてしまいがちです。
ですが、こういった内容はほぼ間違いなくサクラです。
経験から間違いありません。
「いい人を見つけて早く退会したい」とかいかにも実際に言いそうなセリフですよね。
でも実際の女性はそんなこと言いません。
やめる時はそんなこといちいち言わずにサクッとやめます。
そんなメッセージには気をつけましょう。
9.登録した瞬間にメッセージを送ってくる
サクラ率の非常に高いパターンがこれです。
登録した瞬間にメッセージが届きます。
マジで「え?もう?」というタイミングで来ます。
特にプロフ情報を詳しく書いたりしてもいないのに来ます。
どうやって見つけたんでしょうか?
目立つような情報は何も書いてないのに、です。
そんなタイミングで届くメッセージは明らかにおかしいです。
サクラだと思ってほぼ間違いないでしょう。
仕事やお金の話をしてくるサクラもいる
正確にはサクラというより業者といったほうがいいかもしれません。
投資やアルバイトや他にも何らかのお金に関する話を持ちかけてくるサクラもいます。
これも他のサイトのURLやLINEのIDを載せていることが多いです。
明らかに怪しい感じです。
メッセージが直訳した日本語みたいな感じであることも多いです。
直球で援助交際・パパ活の話をしてくるサクラは厳重注意!
直球で援助交際・パパ活の話を持ちかけてくるサクラもいます。
これはもうマッチングアプリやサイトを「出会い系」という呼び方をしていた時代から存在します。
これは特に注意しましょう。
相手が未成年であることをわかって性行為を行った場合は犯罪です。
ですが相手が未成年ということを知らなかったり、相手が年齢を偽っていた場合は犯罪には当たらない場合もあります。
しかし巻き込まれることにはなります。
何もいいことはないので気をつけましょう。
まとめ
マッチングアプリのサクラを見破るコツについての内容でした。
冷静になって考えてみると、だいたいどれも「そんなことないよな」という感じなんですよね。
なので「そんなわけないよな」と思ったらだいたいそうです。
チャンスを逃したくない!という気持ちもわかりますが、鋼の意思を持って望めばサクラに引っかかることはかなり減るはずです!
カテゴリ:マッチングアプリの出会い|タグ: マッチングアプリ サクラ